和泉市「和泉中央駅」耳鼻咽喉科/アンチエイジング

はるか耳鼻咽喉科

594-0041 大阪府和泉市いぶき野5-1-1和泉中央駅2F

 

午前/9:00~12:00

※土は~12:30

× ×
午後/14:30~17:30 × × × ×

美容施術(予約制)

平17:45~/土12:45〜

× × × ×

休診日:木・日・祝日および火・土曜午後(第5土曜は休診)

ご予約・お問い合わせはこちらへ

0725-50-3333

必ずお読みください

現在、感染症に罹患している方
本日を含め2日以内に37.5℃以上の発熱がある方
は来院前に代表電話にお電話ください。
待合場所や診察内容にかかわることがあります。

該当する方はマスクを着用の上お越しください。

 
午前/9:00~12:00 ※土は~12:30 × ×
午後/14:30~17:30 × × × ×
美容施術/17:45~土12:45〜 × × × ×
休診日:木.日.祝日/火.土曜午後(第5土曜休診)
受付時間:8:50~11:30 / 14:30~17:00
(※土曜日のみ8:50~11:00)
 
【診療時間が変わりました】
午前は12時まで(土曜日は12時30分まで)、午後は17時30分までに窓口にお越しください。時間を過ぎますとキャンセル扱いになります。
 
※午後の診察をご希望の際は、14時30分以降に予約手続きを行ってください。
 
美容施術:水・金 17:45~(17:40までにお越しください)
     第1~3 土 12:45〜(12:40までにお越しください)

フォトフェイシャルは機器、ショット数と出力、パルス設定で大きく効果が変わります

親族の形成外科譲りの照射レシピで1回目からシミ、赤ら顔の改善を実感できます

(通常フォトはナース施術で6回程度の施術推奨が多い)

スポット照射だけでなく、全顔のタイトニング、美白ショットも行うので化粧ノリが良いなど期待以上の肌質改善効果に驚かれる施術です 

 

アンチエイジング専門医の「こだわり施術」

 1日2名限定 予約制

価格】21000円(税別)所要約20~30分 

通常フォトよりショット数2倍、出力しっかりで実質フォト2回分相当)

(自由診療 初診料1000円 再診料500円)保険診療と同日の施術は不可)

 

【施術内容】

3フィルターを駆使し、独自の出力とパルス設定で、

フォトの限界まで効果を引き出す照射法です

①ディープヒーティング(全顔:引き締め)

②フォトフェイシャル(全顔:シミ 赤ら顔改善、美白)

③シミスポット(シミ狙い撃ち・ダブル照射)

冷却能力に優れた機器なので痛みはほとんどなく ちょっと熱いくらい。

少し脱毛作用も入るので、うぶ毛が減り、つるんと綺麗になります。

顔剃の必要がなくなることが多いです。

 

## 施術時間##
水曜、金曜 午後5時45分から:2名限定

土曜日 第1~3土曜 午後12時45分から:2名限定

適応診断を行うので、開始5分前までにお越しください。遅れるとショット数が多いため施術が不十分、または困難になる可能性があります。診察の都合で施術スタートが遅れることがあります。丁寧に施術を行いたいので、時間に余裕のある日にご予約ください。

 

リンク:フォトフェイシャル導入の理由

 

 

ボトックス注射は、表情じわの原因となる表情筋の収縮力を抑制し、眉間の縦じわや額の横じわ、目尻のしわなどを目立たなくします。ボトックスは3〜4か月ほど経過すると、徐々に効果が切れてきます。定期的に治療を継続することで、「将来的に刻まれていくしわ」を予防することができるため、早めの治療がお勧めです。

適応判断後、30分程度クリーム麻酔を行ってから施術します。
受付、診察、会計、麻酔、施術終了まで40~60分程度かかる可能性があります。
お時間に余裕を持ってお越しください。

 

スタート記念価格 各部位8000円(税抜)

アラガンボトックスビスタ使用

複数部位同時施術可能ですが、適応判断の上になります。

 

眉間 6〜10単位

額 8〜10単位 (人気の施術)

目尻 6〜10単位

口角 6〜10単位 (人気の施術)

おとがい(顎)6〜10単位

小鼻 6〜10単位

 

## 施術時間##

水曜、金曜 午後5時45分から 1日1名限定予約制) 耳鼻科診察の都合でスタートが遅れることがあります。適応診断と麻酔を行うので5時40分ごろまでにお越し下さい。施術開始は18時15分過ぎになることがあります。

土曜日 第1~3土曜 1日1名限定(予約制) (適応診断と麻酔を行うので土曜は12時40分頃までにお越しください。施術開始は13時15分過ぎになることがあります。)

(自由診療 初診料1000円 再診料500円)保険診療と同日の施術は不可)

院長本人のビフォーアフター 

【ゼオ製品20%オフ】

本物の基礎礎化粧品でキレイをキープしていくことは、効果のよくわからないコスメで老化を進めてしまうより断然コスパが良いです。お顔は替えが効かないので、自分への投資と思って高品質ケアしていくことをお勧めいたします。

 

医師の診察が必要なドクターズコスメです。

初回時は院長(ゼオスキンマスター修了)外来受診をお願いいたします

2回目以降は診察なしで購入できます

 

 ゼオスキンは通常の基礎化粧品とコンセプトが異なり、ビタミンAを積極的に投与して肌質改善特にシミ、シワ、くすみ改善をめざす基礎化粧品です。初期反応に個人差が大きく、医師の診察と用法指導が必要なクリニック専売品です

 

「セラピューティックコース」は美白の集中治療です。5ヶ月ほどで一気に肌が明るくなり、その結果シミもかなり目立たなくなります。ある程度の皮向け、赤みを生じるダウンタイムが出ることでも知られていますが、ダントツの効果でゼオスキンの真髄のようなコースです。

「できるだけ皮剥けしないセラピューティック」もご案内可能です。

 

ゼオ製品は内容量が多くかなり長持ちします。(通常使用で2ヶ月位)

 

ゼオスキンでオジサンの肌は改善するか?

 

リンク ひと目でわかるゼオスキンの使い

 

保険診療と同日の販売不可(自由診療 初診料1000円 再診料500円)

スターターセット(洗顔、化粧水、ポリッシュ、デイリーPD)
定価18000円(税抜)20%offでご案内します:14400円(税抜)

はるか耳鼻咽喉科のホームページへようこそ


当院では耳鼻咽喉科でよく見られる症状全般に対応しています。

特に耳、鼻の短期滞在手術と、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎治療、いびき睡眠時無呼吸の管理を得意としています。

即日検査可能なCTを備えており、納得して治療を受けていただける環境が整っています。

診断医が手術執刀まで責任を持ってお手伝いいたします。

 

アンチエイジング専門医でもある院長外来日には、シミ、くすみ治療用メディカルコスメであるゼオスキン処方、人数限定でフォトフェイシャルの施術が可能です。

治療レベルで綺麗になれるスキンケア施設が和泉中央にもあったらいいのに、という方には是非おすすめです。美容形成外科医監修の治療プログラムを提供いたします。

 

聴覚、嗅覚、味覚や、睡眠、鼻詰まりといった耳鼻科が得意とするアプローチから、さらに一歩踏み込んで、健康管理の一環としての美容を通じて、快適な生活のお手伝いが出来たらと思います。

 

どうぞお気軽にご相談ください。

当院の4つの特徴

患者さんのお悩みに
とことん向き合います

最新設備による診療を行い、症状が長引く場合は手術なも法人グループとしてご提案可。あなたの症状やライフスタイルに合わせて最適な治療法が提案できます。

スタッフが創り出す
癒しの空間が自慢です

明るく元気な事務スタッフは患者さんを笑顔でお出迎え。少しでも患者さんの不安を取り除こうと心に寄り添う看護スタッフ。すべてのスタッフが法人理念である「癒しの空間の創造」の実現に向けて行動します。

通院も、待ち時間も
快適な医院です

オンライン予約システムを導入し、院内の待ち時間を短縮。自動精算機で会計もお待たせしません。キッズスペースを完備で、お子様連れの方も通いやすい医院です。

やっぱり駅ナカは
とっても便利です

和泉中央駅の改札を出て2階に上がれば、すぐにはるか耳鼻咽喉科が見えます。お仕事・学校帰りはもちろん、近隣の商業施設に行くついでに、さっと寄れる耳鼻咽喉科です。

耳鼻咽喉科でよくある症状について説明しています。

鼻やのどから細菌・ウィルスが侵入し、中耳炎になります。耳が痛い、耳だれがでるなどの症状があればご相談ください。

ウィルスや細菌の感染によって、副鼻腔が換気不全で膿が溜まってしまい、発症します。

鼻中隔湾曲症

鼻づまりのよくある原因のひとつが、左右の鼻の穴の間にある壁「鼻中隔」が極端に曲がっている場合です。

アレルギー性鼻炎

鼻の中に、侵入してきた特定の物質(抗原)を自分以外の物質(異物)と判断すると、それを無害化しようとする反応が起こります。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は眠っている間に呼吸が止まり、それによって日常生活に様々な障害を引き起こす疾患です。

患者様へのご案内

明細書について

当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

医療情報の活用について

当院は、医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように、以下の取り組みを行っております。

  • オンライン請求を行っています。
  • オンライン資格確認システムにより取得した医療情報を診察室で閲覧または活用して診察をできる体制を実施しています。
  • マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方せんの発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを進めています。
感染症が疑われる患者様の受入について

当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状が見られる患者様の受け入れを行います。

お知らせ

2025/4/16
当院は2025年4月16日(水)より診療時間を変更いたしました。
■午前:9:00~12:00 ※土曜日は~12:30
■午後:14:30~17:30
ご迷惑おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2024/12/6
■年末年始のお知らせ
年末年始の以下の期間、休診いたします。
12月29日(日)~1月5日(日) 休診

また、以下の日程は担当医が変更となります。
12月28日(土) 午前 中西・竹田
1月 6日(月)  終日 老木・中西
2024/10/1
先発医薬品をご希望の方へ
令和6年10月から先発医薬品の処方を希望される場合は自己負担額が増えます。
この機会に後発医薬品のご利用をお願いいたします。

■特別の料金の対象となる医薬品の一覧などはこちらへ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39830.html


後発医薬品(ジェネリック医薬品)に関する基本的なことはこちらへ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kouhatu-iyaku/01.html
2024/10/1
■インフルエンザワクチン接種のお知らせ
〇予約受付:10/1〜
〇接種開始:10/15〜
〇対象の方:13歳以上(1回接種)
〇費用:3,800円

〇お申込みは電話で承ります
はるか耳鼻咽喉科:0725-50-3333

※ワクチンには限りがあります。ご希望の方はお早めにお問合せください。
事前に予診票をご用意いただくことが可能です。

詳しくはこちらのページへ
2024/10/1
■新型コロナワクチン接種のお知らせ
〇予約受付:10/1〜
〇接種開始:10/15〜
〇対象の方:13歳以上(1回接種)

〇お申込みは電話で承ります
はるか耳鼻咽喉科:0725-50-3333

※ワクチンには限りがあります。ご希望の方はお早めにお問合せください。
事前に予診票をご用意いただくことが可能です。

詳しくはこちらのページへ
2024/4/8
■診療日変更のお知らせ
2024年5月16日(木)より診療曜日が変更になります。
火曜日 診療 (午前のみ)
木曜日 休診
何卒宜しくお願い致します。
2024/4/1
■薬価改定のお知らせ
令和6年4月1日より薬価改定が行われ、一部薬剤の患者様ご負担額が変更になっております。
これまでとお支払いいただく金額が異なる場合がございますので、ご了承ください。
2023/10/1
■インフルエンザ予防接種のお知らせ

〇予約受付:10/2〜

〇接種開始:10/16〜

〇対象の方:13歳以上(1回接種)

〇費用:3,800円

〇お申込みは電話で承ります
はるか耳鼻咽喉科:0725-50-3333

※ワクチンには限りがあります。ご希望の方はお早めにお問合せください。

事前に予診票をご用意いただくことが可能です。

詳しくはこちらのページへ
 
2023/9/1
■みらい耳鼻咽喉科が医療法人hi-mexから独立します■
これまで老木医院の分院として皆様にご愛顧いただいた「みらい耳鼻咽喉科」
2023年10月2日(月)より医療法人hi-mex傘下を離れ、診療所として独立いたします。
みらい耳鼻咽喉科は渡邊太志院長が責任をもって治療・運営をいたします。
今後とも医療法人hi-mexとみらい耳鼻咽喉科をよろしくお願いいたします。
2023/5/8
■当院の感染対策の取り組み(5/8改訂)
当院では、新型コロナウイルス感染症の5類移行後の基準に則った感染対策を行っております。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

http://www.haruka-ent.net/15929785049337
2023/4/1
当院ではオンライン資格確認を行っております。
受診される患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
2023/2/3
当院にて、クレジットカードでの決済を開始いたしました。
受診がより便利になりましたので、よろしければご活用ください。
■ご注意
※PayPayなどのQRコード決済には対応しておりません。
2020/10/9
このたび当院は、日本医師会が新型コロナウイルス感染症対策を適切に実施している医療機関に発行される「みんなで安心マーク」を取得いたしました。

詳しくはこちらのページへ
 

午前は12時(土は12時30分)まで、午後は17時30分までに窓口にお越しください。
時間を過ぎますとキャンセルの扱いになります。※午後の診察をご希望の際は、14時30分以降に予約の手続きを行ってください。
 
受付時間:8:50~11:30 / 14:30~17:00(※土曜日のみ8:50~11:00)
 
休診日:木・日・祝日および火・土曜午後(第5土曜は休診)  

お電話でのお問い合わせはこちら
0725-50-3333